樹の里の行事
ご利用者の皆様が楽しく、明るく、意欲的に施設生活を送っていただくために
日頃のレクリエーションやお誕生日会、クリスマス会などの季節行事、外出などは、ユニット単位にて取り組んでいます。各ユニット、ご利用者様の趣向に合わせて個別に対応させて頂いています。地域の方、ご家族様をお招きしての行事も毎年開催しています。
また、ボランティアさんの訪問、地域の子供達や学生との交流なども行っています。
●夏祭り
●地域のボランティア
●子供たちとの交流
樹の里の食事
食べることを楽しみ、健康維持を目指した食事を提供します
ご利用者様が食べやすいように食材の切り方や調理法を工夫しています。四季折々に季節を楽しんで頂けるようにおせちやお寿司、うな丼、クリスマスメニュー等を取り入れ、彩りにも気を付けています。また、特養では管理栄養士による栄養ケアマネジメントを行い、ご利用者様の栄養状態の維持、改善に努めています。ご利用者様の健康面や嚥下状態を考慮し、必要に応じて多職種で相談しながら食事形態の見直しを行い、ご利用者様個々の状態に合ったお食事を提供しています。
樹の里の取り組み
個々のニーズを把握して適した看護・介護サービスを提供します
ご利用者様が快適な毎日をご自分のペースで送っていただけるように、一人ひとりに寄り添い、生活を支えるケアを目指しています。●ユニットケア
個人の尊厳を重視し、個性や生活のリズムに合わせて、寄り添えるケアを目指します。
●看取り
ご本人様、ご家族様の思いを尊重し、医師と連携をはかり、穏やかな旅立ちを支援しています。
●床ずれ防止のケア
ご利用者様一人ひとりの栄養状態、皮膚の状態等を把握し、床ずれ予防、早期発見、早期対応に努めています。
●感染対策
感染対策はご利用者様の安全管理の視点から極めて重要であります。
全職員に感染症・食中毒の知識を浸透させ、予防・防止に努めています。
●ノーリフティングケア
ノーリフティングポリシー(人力だけで持ち上げない、抱えあげないケア)を基に、介護リフト等の福祉用具を適切に活用し、ご利用者様の安心・安全が第一の優しい介護に取り組んでいます。
●健康管理
特養では、ご利用者様のベッドに見守りセンサーを設置しています。センサーにより呼吸・心拍・睡眠・覚醒・起き上がり・離床をいち早くキャッチし、生活リズムを把握することで、ご利用者様一人ひとりに合わせたケアを提供することができ、ご利用者様、ご家族様の安心に繋げています。
●口腔ケア
介護職員は歯科医より毎月1回以上の指導を受け、知識や技術の向上に努めています。正しい口腔ケアを行う事により口腔内の病気や発熱、肺炎などの病気を予防しています。
委員会活動
委員会名 | 内容 |
---|---|
感染対策委員会 | 感染症・食中毒の予防、まん延防止のため、衛生管理、定期的な研修を行い、感染症の理解と対策を周知徹底し、ご利用者様が毎日安心して生活してもらえるよう活動しています。 |
床ずれ防止委員会 | 寝具や車椅子座面の環境整備や使用状況、ご利用者様の栄養状態の確認を行い、床ずれの予防と早期発見に努めています。床ずれ発生時は原因究明の検討会を実施し、また、床ずれに対する知識を習得する為の研修を定期的に開催しています。 |
身体拘束廃止委員会 | 身体拘束廃止に向けての現状把握及び改善についての検討会を行っています。また、身体拘束廃止の指針を整備し、身体拘束廃止、高齢者虐待防止、尊厳あるケアについての研修を実施しています。 |
事故防止検討委員会 | 各ユニットで事故防止の検討会議を開き、同様の事故が今後起きないよう検討しています。また、委員会にて、事故が起きないようマニュアルの整備を行い事故防止に努めています。 |
安全衛生委員会 | 施設の設備や備品・車椅子の点検・温度管理等を行い、ご利用者様の安全かつ快適な生活環境を整えています。また、職員の心身の健康管理・衛生管理をする取り組みや、災害に備えた対策・訓練活動を実施しています。 |