▲上へ戻る

2025年(令和7年)
令和7年2月9日ラシュレ樹の里

梅の花を咲かせましょう/span>
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
    大きな梅の花が咲くにしたがって、どんどん盛り上がりました。
    笑顔も多くあり季節を感じていただけたと思います。
令和7年2月3日デイサービス

立春
  • Photo
    Photo
    節分が終わり、いよいよ春が始まろうとしています。
    こちらの玄関にはお雛様が飾られ、塗り絵も「山菜」や「メジロ」、「ぼんぼりとひし餅」など3月らしいものへ変わりました。
    暖かい春が待ち遠しです。
令和7年2月3日特別養護老人ホーム

2月の行事食
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
    今年の2月3日は立春ということで、昼食は桜でんぶで春らしく彩られた“ちらし寿司”でした。
    皆さま美味しそうに召し上がられました。
令和7年1月31日すくすくキッズ

豆まき
  • Photo
    Photo
    今年の節分は2月2日です。「みんなの心の中の悪い鬼を追い払って、幸せにすごせるように豆まきをします。」というお話が先生からありました。
    「鬼はそと!福はうち!」と元気いっぱいの声で豆まきをしました。
    すくすくキッズの皆が今年も幸せでありますように。
令和7年1月25日デイサービス

あゆみの会
  • Photo
    Photo
    今月も紙芝居や合唱、大型の絵本の読み聞かせがあり、自身の幼少期を思い出された方もみえたのではないでしょうか。
    合唱では皆さん大きな声が出ていて楽しそうでした。
令和7年1月24日ラシュレ樹の里

ほうれん草の収穫
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
    ラシュレの畑で栽培した、ほうれん草を入居者様と収穫しました。
    ほうれん草で甘いおやつを作ることをお話したら驚かれていました。
令和7年1月22日特別養護老人ホーム

デリバリーランチ
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
    お寿司をデリバリーし召し上がっていただきました。
    「わぁ嬉しい!寿司屋さんずっと行きたかったの!大きな口を開けて食べちゃおう!」と口いっぱいに頬張られていました。
令和7年1月22日ラシュレ樹の里

デリバリーランチ
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
    「デリバリーランチ」でお寿司や鰻を召し上がっていただきました。
    皆様喜ばれており、にこやかにされていたのが印象的でした。
令和7年1月15日ラシュレ樹の里

お楽しみおやつ
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
    今月のお楽しみおやつはラシュレ樹の里の畑で採れたサツマイモを使った「芋ようかん」を提供させていただきました。
    「さつま芋ようかん美味しいわ」と好評でした。
令和7年1月10日特別養護老人ホーム

玉ねぎ
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
    玉ねぎが雪にも負けず少しずつ成長してきています。
    暖かくなるまでもう少し時間がかかりますが、無事成長して大きな玉ねぎに成長するまで見守っていきたいと思います。
令和7年1月8日すくすくキッズ

かるた取り
  • Photo
    Photo
    明けましておめでとうございます。今日はかるた取りを行いました。
    先生が言う動物のイラストを集めていきます。みんな、真剣な表情で取れると嬉しそうです。盛り上がっていました。
令和7年1月1日特別養護老人ホーム

新年
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
    明けましておめでとうございます。元旦の昼食は恒例のおせち料理を提供しました。
    「おせち好きだよ」「美味しい!」と、とても喜んでいただけました。
    おやつには干支のまんじゅうを召し上がっていただきました。
2024年(令和6年)
令和6年12月28日特別養護老人ホーム

間違い探し
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     冬の絵の間違い探しをされました。
     右の絵、左の絵、8つ違うところがありますが、なかなか見つかりません。左右見比べながら真剣に探してみえました。
令和6年12月27日ショートステイ

ペットに逢いたい
  • Photo
    ご家族様の協力で、大切な愛犬たちとの『面会』ができました。
    「お互い元気で居ようね。」と喜んでいらっしゃいました。
令和6年12月24日デイサービス

クリスマス会
  • Photo
    Photo
     今年もトナカイと一緒にサンタが来てくれました!
     おやつにはチョコレートケーキが出て、みなさんおいしそうに召し上がられました。
令和6年12月22日特別養護老人ホーム

樹の里園芸
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     先月植えた玉ねぎの葉が、すくすくと伸びてきました。
     寒さに負けず元気に成長していきますように。
令和6年12月21日ラシュレ樹の里

いろはかるた
  • Photo
    Photo
     お正月も近いのでかるたをやってみました。
     皆さん「久しぶりだわ」とおしゃり楽しまれました。
     札をたくさん取った入居者様は「またやりたい」と言われました。
令和6年12月20日すくすくキッズ

クリスマス会
  • Photo
    Photo
     本日は、クリスマス会を行いました。
     クリスマスの物語を聞いていると、外から鈴の音がして大好きなサンタクロースが入ってきました。
     子どもたちは目がキラキラ。プレゼントももらって楽しいクリスマス会になりました。
令和6年12月16日特別養護老人ホーム

クリスマスケーキ
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
    少し早いですが、家族会よりクリスマスプレゼントで瀬戸のアンデス洋菓子店さんのショートケーキとプリンをいただきました。
    「わぁ素敵なケーキ!」、「食べるのがもったいない!でも美味しい!」と、とても喜ばれていました。
令和6年12月16日デイサービス

レインボーマジック
  • Photo
    Photo
     レインボーマジックの皆さまにお越しいただきました。
     いろんなマジックにみなさんとても楽しいそうに見入っていました。
令和6年12月13日特別養護老人ホーム

ボール遊び
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     カゴを目掛けてボール投げをしました。そのまま入れたり、弾ませて入れたり、思いもいの投げ方で楽しくボール遊びをしました。
     いい余暇が過ごせました。
令和6年12月06日ラシュレ樹の里

クリスマス飾りつけ
  • Photo
    Photo
     入居者様と一緒にクリスマスの飾りつけをしました!
     完成したツリーと一緒に記念撮影です。飾り付けをしている時から「これどこに飾るの?」と楽しみにされていたので、皆さん揃って撮影。
     クリスマスまでユニットに飾っておきたいと思います♪
クリスマス装飾作り
  • Photo
    Photo
    12月になりましたのでクリスマスツリーなどの装飾を作りました♪
    「もうそんな時期?」「作れるかな?」と言われながらも一生懸命装飾作りを頑張っていました。
     完成すると「おーできたできた」と喜ばれてみえました。
令和6年12月06日瀬戸樹の里

ケアマネカフェ
  • 樹の里ブログ
    樹の里ブログ
     ケアマネカフェを樹の里で開催しました。
     地域の居宅支援事業所のケアマネジャーの方々にお集まりいただき、樹の里の紹介・見学をしていただきました。
     樹の里では施設見学を随時開催しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
令和6年12月04日すくすくキッズ

Xmas飾り
  • Photo
    Photo
     本日は、メルヴェイユへクリスマスの飾り付けに伺いました。大きなツリーにきれいな飾りを付けていきます。
     おばあちゃんたちとすっかり仲良くなり飾り付けが終わったあとは、皆でクリスマスソングをたくさん唄って楽しい時間を過ごしました。
令和6年12月04日メルヴェイユ瀬戸

クリスマスツリー飾りつけ
  • Photo
    Photo
     すくすくキッズの子供たちと一緒にクリスマスツリーの飾りつけをしました。
     子供たちと触れ合い元気をもらい、にぎやかで楽しい時間になりました。
令和6年12月02日デイサービス

クリスマスツリー
  • Photo
    Photo
     こんにちは!12月になりましたのでクリスマスツリーの飾りつけをしました。
     一番上の星を飾り、電飾を付けると「おおー」と歓声が上がりました。
     入り口に飾り、クリスマスの雰囲気が高まっています。
令和6年11月29日ラシュレ樹の里

バタフライピー花
  • Photo
    Photo
     今日は「バタフライピー」というお花を作りました。
     好きな色絵具を糸に浸し、画用紙で挟んで抜き取ります。
    「楽しかった!はじめてやるのは嬉しいなー」「すごい!綺麗なお花が出てきた」と楽しまれ、笑顔になりました。
令和6年11月27日瀬戸樹の里

外出行事
  • 樹の里ブログ
    樹の里ブログ
     特別養護老人ホーム樹の里とラシュレ樹の里の合同で外出をしました。
     定光寺公園に紅葉狩りへ行き、瀬戸蔵内のカフェでお好みの飲み物と和菓子を召し上がっていただきました。
     久しぶりの外出に、皆さん大変喜んでいただけました。また暖かくなる頃に外出を計画しています。
令和6年11月27日特別養護老人ホーム

デリバリーランチ
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     本日のお昼ご飯はお寿司の出前をとりました。
     皆さん「お寿司大好き!」と笑顔で召し上がられていました。
令和6年11月27日ラシュレ樹の里

デリバリーランチ
  • Photo
    Photo
    「デリバリーランチ」の日で寿司を召し上がれました。
    「今日は何の日?ごちそうだ」と喜ばれていました。
令和6年11月26日特別養護老人ホーム

園芸
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
    園芸レクリエーションで玉ねぎの苗を植えていただきました。
    「昔やっとったもんでできるよ!」と手慣れた手つきで植えてくださる方もみえ、みなさんで「大きくな〜れ!」と願いながら丁寧に植えてくださいました。
令和6年11月25日デイサービス

あゆみの会のみなさん
  • Photo
    Photo
     今月もあゆみの会さんに来ていただき、紙芝居や大型絵本、合唱を楽しみました。
     利用者様から笑い声や相づちを打たれるような様子があり、皆さん聞き入っていました。
令和6年11月21日グループホーム

紅葉狩り
  • Photo
    Photo
     久しぶりの外出に、皆さん朝からとても楽しみにされていました。
     定光寺の紅葉は色づき始めといった感じでしたが、暖かな日差しの中、お菓子やお茶を召し上がられながら景色を楽まれました。
令和6年11月21日ショートステイ

クリスマス前に
  • Photo
    Photo
     クリスマスに向けてリース飾りを作りました。
     ラメモールを選ぶ際「どれがいいかしら」と、目をキラキラさせ選ばれていました。
     皆さんのセンスで、綺麗なクリスマスリースを作る事が出来ました。
令和6年11月21日ラシュレ樹の里

さつま芋の収穫
  • Photo
    Photo
     ラシュレの畑で収穫したさつま芋を長期保存できるように入居者様と新聞紙に包みました。
    「立派なさつま芋だね、これは美味しいよ。私は農家の娘だから分かるよ。」と、おっしゃっていただきました。
令和6年11月20日グループホーム

おやつバイキング
  • Photo
    Photo
     おやつバイキングをお楽しみいただきました。
     樹の里の畑で採れたゴーヤを使ったかりんとうも入っていました。
     皆さん最初は遠慮しながら選んでみえましたが、しっかりおかわりもされ「もう食べれないわ」「夕飯いらないわ」とお腹も笑顔もいっぱいでした。
令和6年11月19日特別養護老人ホーム

お楽しみおやつ
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     今月のおやつは焼き立てパンの小倉トーストでした。
    「懐かしいね〜」、「クリームついてるのは初めてだけどおいしいね」などとお話しながら召し上がっていただけました。
令和6年11月18日デイサービス

壁紙
  • Photo
    Photo
     気温が少しずつ下がってきて季節が変わっていきますね。瀬戸の紅葉も始まってきました。
     デイサービスの壁紙も変えてみました。
     塗り絵のコーナーも増える予定です。
令和6年11月18日特別養護老人ホーム

車椅子清掃
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     久しぶりの秋晴れ!車椅子の清掃を行いました。
     普段、取り外す事が難しいところまで外し、細部まで溜まった汚れをかき出して洗浄しました。
     日々の清掃だけではなかなか届かない、落とし切れない汚れをきれいにして、気持ちよく入居者様に使っていただけるように努めています。
令和6年11月17日ラシュレ樹の里

外に散歩に出かけました
  • Photo
    Photo
     今日は天気も良く暖かい日でしたので、外に散歩に出かけました♪
     外の空気を味わい、皆さん「あー気持ちいいなぁ、嬉しい」と言われ喜ばれていました。
     瀬戸の山の木々も色づいてきており、紅葉も楽しめました。
令和6年11月17日ラシュレ樹の里

クリスマスツリーの飾り付け
  • Photo
    Photo
     今日は、折り紙でサンタクロースを作りました。
     お一人ずつ目や口を貼っていただき、完成したサンタクロースをクリスマスツリーに飾り付けました。
令和6年11月13日ラシュレ樹の里

お楽しみおやつ
  • Photo
    Photo
     今月のお楽しみおやつは「小倉トースト」を提供させていただきました。
    「あんこがたくさん塗られて甘くて美味しい」と評判でした。
令和6年11月11日すくすくキッズ

芋ほり
  • Photo
    Photo
     本日、芋ほりを行いました。
    「ちょっとこれ、重いよ」と力いっぱい引っ張ってみると、大きな芋が5本連なって出てきました。
     今年も豊作で楽しい体験ができました。
令和6年11月08日瀬戸樹の里

樹の里芸術祭
  • 樹の里ブログ
    樹の里ブログ
     樹の里芸術祭にヴァイオリン奏者の大橋淑恵さん、チェンバロ奏者の堀内久世さんをお招きしてコンサートを開催しました。
     チェンバロの音色を聴くのは初めての方がほとんどでしたが、繊細で美しい音色で、ヴァイオリンとのアンサンブルを皆さま喜ばれていました。
     主催していただきました樹の里家族会様、素晴らしい演奏をしていただきました大橋さん、堀内さん、誠にありがとうございました。

樹の里芸術祭A
  • 樹の里ブログ
    樹の里ブログ
     樹の里芸術祭のヴァイオリン・チェンバロコンサートに先だち、ネパール人スタッフによるダンスを披露していただきました。
     ネパール音楽や、民族衣装に皆さん喜ばれていました。3人とも、素敵なダンスをありがとうございました♪
令和6年11月04日特別養護老人ホーム

運動会観戦
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     今日は隣接している幼稚園の運動会を見学させていただきました。
     快晴で運動会日和。小さな子らのかけっこやお遊戯を楽しみました。
令和6年10月31日デイサービス

樹の里の看板が完成しました!
  • Photo
    Photo
     ご利用者様と一緒に作ったデイサービスセンター入り口の看板です。青色と黄色と赤色はおはな紙を使用しています。
令和6年10月30日ラシュレ樹の里

ラシュレ樹の里体育祭
  • Photo
    Photo
     本日10月30日ラシュレ樹体育祭開催しました♪
     皆様とても元気よく「入った!」「あぁ負けちゃった」と笑顔が絶えない体育祭で大盛り上がりでした。
     皆さん優勝することより「ほらほら頑張って」「次いったよ!」と、チームの成績に関係なく全員で楽しい時間を過ごすことができました。
令和6年10月28日特別養護老人ホーム

土用の丑
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
    土用の丑の日は夏が有名ですが、暦の上では年に数回あり、本日が秋の土用の丑の日です。
    寒い冬に備えてスタミナをつけていただこうと、昼食にうなぎを提供しました。
    「うなぎだー、おいしいおいしい」と笑顔で召し上がられ、食後も「うなぎ美味しかった!またすぐ食べたいな〜」と余韻にひたっておられました。
令和6年10月27日ラシュレ樹の里

体育祭の練習
  • Photo
    Photo
     10月30日に開催する、体育祭の練習をしました!本番に向けて楽しく練習できたと思います。
     綱引き、玉入れ、ボール運び、皆さんしっかり練習できましたので、本番では元気よく安全に楽しめるように頑張ります♪
令和6年10月24日ラシュレ樹の里

ほうれん草の種蒔き
  • Photo
    Photo
     ラシュレで入居者様とほうれん草の種蒔きを行いました。
    「収穫の時期が来たら畑まで食べに行こうかしら」と、とても収穫を楽しみにされていました。
令和6年10月23日特別養護老人ホーム

マイナンバーカード申請
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     今日は、瀬戸市の職員さんにお越しいただき、事前に希望された入居者様のマイナンバーカードの交付申請を行いました。
     交付申請用の顔写真を撮影し、申請書類の手続きをすることができました。
令和6年10月22日ラシュレ樹の里

玉入れゲーム
  • Photo
    Photo
     もうすぐ体育祭が行われるので本番に向けての練習です。2チームに分かれていただき玉入れを行いました。
     カゴの中にボールやお手玉を入れていただき、うまく入ると大歓声がおきていました。
     本番の体育祭でも力を合わせて頑張るぞ!と、皆さん気合十分で楽しい時間となりました。 
令和6年10月22日特別養護老人ホーム

お楽しみおやつ
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
    お楽しみおやつ今月のお楽しみおやつは小松菜のパウンドケーキを作りました。
    畑で作っていた小松菜は残念ながら病気になってしまい少ししか収穫ができませんでしたが、「きれいな色だね、おいしいよ!」とおっしゃっていただきました。
令和6年10月20日ラシュレ樹の里

モグラたたきゲーム
  • Photo
    Photo
     好評だったモグラたたきゲームをしました。「これモグラ笑?」と言われていましたが、楽しそうにモグラたたきをされていました。
     ゲーム中「もぐら可哀そう」と、優しい一面も見られましたが一生懸命モグラをたたいて楽しい時間を過ごすことができました。
令和6年10月19日デイサービス

体育祭
  • Photo
    Photo
     樹の里の、デイサービス、グループホーム、特養のご利用者様対抗で体育祭が開催されました!!
     みなさん本気モードで真剣な表情や勝って嬉しいお顔など、普段とは少し違った表情が見られました。
     お昼には体育祭弁当が提供され、丸1日体育祭を楽しんで頂きました!
令和6年10月16日ラシュレ樹の里

お楽しみおやつ
  • Photo
    Photo
     今月のお楽しみおやつは「小松菜のパウンドケーキ」を提供させていただきました。
     運ばれてきたおやつを見て「美味しそう」とにこやかな笑顔を浮かべられ、召し上がってくださいました。
令和6年10月16日すくすくキッズ

運動あそび
  • Photo
    Photo
     運動あそびを行いました。
     トンネルくぐりやマットでお山を作り、それをハイハイでのぼります。
     元気いっぱいの子供たち。
     身体を思い切り動かしてイキイキ楽しんでいました。
令和6年10月15日ショートステイ

樹の里体育祭
  • Photo
    Photo
     本日は樹の里デイルームにて体育祭を開催しました。
     ショートステイだけでなく、特養、グループホーム、デイサービスのご利用者様も参加されて、ラジオ体操に始まり、玉入れや綱引き、ボール運びリレー、職員による椅子取りゲームなどが行われ、何度も歓声が上がり楽しんでいただけました。
令和6年10月12日ラシュレ樹の里

お茶会
  • Photo
    Photo
    「昭和音楽」を聴きながら午後のお茶をお楽しみいただきました。
     テーブルクロスを敷いて食器も変えるといつもと違った雰囲気になりました。
     懐かしい音楽が聞こえてくると、自然と会話も弾み楽しい時間を過ごしていただきました。
令和6年09月30日ラシュレ樹の里

ハロウィン飾り制作
  • Photo
    Photo
     ラシュレで収穫したかぼちゃを使って入居者様とデコレーションをしました。
     何色で塗るのか、どこに貼るのか悩まれながら制作し、とても素敵な作品が完成しました。
     どんな角度から見ても楽しむことができるように装飾が施され、他の入居者様からも「かわいい」と評判で喜んでみえました。
令和6年09月25日特別養護老人ホーム

出前ランチ
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     今日の昼食は、出前を注文しました。入居者様には事前に食べたいものを選んでいただき、人気メニューは『にぎり寿司』でした。
     普段とは違う食事に、皆様は満面の笑みを浮かべて召し上がられたのが印象的でした。
令和6年09月25日デイサービス

音楽鑑賞会
  • Photo
    Photo
     朝晩と涼しくなり季節がかわろうとしています。今日は瀬戸焼を楽器にした演奏会がありました。
     きれいな音色に皆さん興味津々で聞き入っていました。
令和6年09月25日ラシュレ樹の里

デリバリーランチ
  • Photo
    Photo
     本日は「デリバリーランチ」の日です。ご自身で好きなものを選ばれ、配膳される前からワクワクされていました。
    「うれしい、普段とちがっていいね。」と美味しそうに召し上がられていました。
令和6年09月25日瀬戸樹の里

せともの打楽器コンサート
  • 樹の里ブログ
    樹の里ブログ
     マリンバ&せともの打楽器奏者の詩貴(しき)さんと朗読者の加藤絹子さんをお招きし、せともの打楽器コンサートを開催しました。
     せともの打楽器の音色をBGMに加藤さんによる瀬戸市の昔話を聴き、その後にご利用者様もせともの打楽器を体験し、最後は「川の流れのように」をセッションしました。とても素敵な音楽に触れることができ、ご利用者様もとても喜んでいらっしゃいました。詩貴さん、加藤さん、協賛いただきました樹の里家族会様、ありがとうございました。
令和6年09月17日グループホーム

中秋の名月
  • Photo
    Photo
     お団子を作り貼り絵の月にお供えしました。暦の上では秋になっていますが、まだまだ暑い日が続いています。
    「暑さに負けないように」とお祈りし、お団子にみたらしのたれをかけていただきました。
令和6年09月16日デイサービス

敬老の日メニュー
  • Photo
    Photo
     本日は長寿をお祝いするお膳でした。
     お赤飯に赤魚の塩焼き、南瓜まんじゅうのあんかけなど、お重にはいったお食事で、おいしく楽しく召し上がっていただきました。
令和6年09月15日グループホーム

敬老会
  • Photo
    Photo
     敬老の祝いにおやつバイキングを行いました。
     また、併せて卒寿と米寿の方4名のお祝いをしました。
     皆さん「思いがけないことで表賞状をもらい嬉しい」と喜ばれました。
令和6年09月13日メルヴェイユ瀬戸

言語聴覚士による講話
  • Photo
    Photo
     本日、食堂にて樹の里の言語聴覚士さんに「食べること」について講話いただきました。お口の機能や嚥下体操などの話をしていただき、入居者様からの相談などにも答えていただきました。
     参加された入居者様からも「すごくためになった」と好評でした。
令和6年09月10日特別養護老人ホーム

100歳のお祝い
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     樹の里では2名の入居者様が100歳を迎えられました。
     瀬戸市役所の職員さんがおみえになり、内閣総理大臣からの賞状と銀杯をいただきました。
     お2人とも、これからも元気に長生きしてくださいね。
令和6年09月08日特別養護老人ホーム

野球観戦
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     樹の里には中日ドラゴンズファンの入居者様も沢山みえます。
     ドラゴンズファンの入居者様と一緒に的当てゲームを行い、その後テレビで野球観戦をしました。
    「今日はきっと勝つよ」「もっと良い外国人選手を連れて来て」と様々な意見が飛び交いました。
令和6年09月06日ラシュレ樹の里

ビアパーティー
  • Photo
    Photo
     9月にビアパーティーを開催しました!
     焼きそばやつくね団子など、普段にとは少し違ったメニューに、ジュースやビールを飲まれ、自然と会話も弾み、笑顔があふれました。
令和6年09月06日グループホーム

ビアパーティー
  • Photo
    Photo
     昼食でビアパーティーを行いました。お酒を希望されたのは「私の実家は酒蔵だよ」と。
    「もっと飲みたいよ」とビールを飲まれる方、「私は甘いものが好き」とジュース選ばれる方、それぞれにお楽しみいただけました
令和6年09月06日特別養護老人ホーム

ビアパーティー
  • 樹の里特養ブログ
    毎年恒例ビアパーティーを行いました。
    お好きな飲み物を選んでいただき、皆さん揃って乾杯!
    人気メニューの焼きそばや卵焼き、デザートはレアチーズケーキ。
    大変喜ばれていました。
令和6年09月01日特別養護老人ホーム

小松菜種まき
  • 樹の里特養ブログ
    たくさん収穫できたミニトマトが終わってしまったので、新たに小松菜の種まきをしました。
    芽が出るのが待ち遠しいです。
令和6年08月31日すくすくキッズ

夏のお楽しみ会 〜夏まつりA〜
  • Photo
    Photo
     二回目の夏まつりを行いました。本日の参加組は最年長で最後の夏まつりです。
     大好きな家族と一緒に、金魚すくいやワニたたきゲーム、フォトスポットなどのブースを回り子どもたちも保育者もみんなで楽しめた一日でした。
令和6年08月28日ラシュレ樹の里

ラシュレ菜園
  • Photo
    Photo
     かぼちゃに水やりをしました。順調に育っているものもあれば、虫によるものなのか、残念ながら穴が開いてしまったものも…。
     穴が開いてしまったかぼちゃはランタンにしたいと思います。
令和6年08月26日特別養護老人ホーム

スクラッチアート
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     スクラッチアートにチャレンジしていただきました。
     初めは不安そうな方も、段々と笑顔があふれ、楽しそうに絵を描かれました。
     またチャレンジしましょうネ!
令和6年08月24日すくすくキッズ

夏のお楽しみ会 〜夏まつり@〜
  • Photo
    Photo
     本日は夏まつりを行いました。お父さん・お母さんにも参加していただき、いつもと違う雰囲気にみんなソワソワ。
     金魚すくいやお面屋さん、親子でふれあい遊びや大型の絵本、賑やかで楽しい夏の思い出ができました。
令和6年08月23日メルヴェイユ瀬戸

お茶会
  • Photo
    Photo
     本日、お茶会を開催しました。わらび餅と抹茶を召し上がっていただきました。
    「冷たくて美味しい」「抹茶いい香り」との声も頂き、大変好評でした。
     皆様、同じ席の方たちとおしゃべりされて楽しい時間を過ごしていただけました。
令和6年08月23日デイサービス

お楽しみおやつ
  • Photo
    本日のおやつはソフトクリームでした。
    レクリエーションで動かした体をおやつでクールダウン。
    召し上がる直前に機械でしぼり提供しました。
    皆さんから大好評のおやつでした。
令和6年08月20日ラシュレ樹の里

もぐら取りゲーム
  • Photo
    Photo
     もぐらの絵を描いた紙コップをハンマーで取るもぐら取りゲーム、大変好評だったので2回目を行いました。
     遠くまで手を伸ばしてもぐらを獲得される方、近くのもぐらを素早く獲得する方、それぞれの戦略があるようで楽しいゲームとなりました。
令和6年08月19日メルヴェイユ瀬戸

ボッチャ体験会
  • Photo
    Photo
     本日、レクリエーションで入居者様と一緒に「ボッチャ」をしました。
     自分のボールを転がして、コート内の白いボールに近づけたほうが勝ちというゲームです。
     初めて体験される方が多かったですが、とても盛り上がり楽しんでいただけました。
令和6年08月18日ラシュレ樹の里

玉入れ
  • Photo
    Photo
     10月に開催予定の体育祭で行う玉入れの練習をしました。
     を目掛けボールを投げていただき、お互いに協力したり競ったりと楽しくにぎやかな練習となりました。
令和6年08月16日デイサービス

夏の飾り
  • Photo
    Photo
     デイルーム内の壁の夏の飾りを模様替えしました。今回は金魚に、ひまわりの塗り絵、花火の壁紙などが飾ってあります。
     暑い夏はまだまだ続きますので無理をしないで過ごしましょう。
令和6年08月09日特別養護老人ホーム

おやつでカップラーメンを食べよう!
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
    「ラーメンが食べたいなぁ」という方がたくさんみえたので、おやつの時間にカップラーメンを提供しました。
     皆さん笑顔でとても喜んでいただけましたので、また機会を設けていきます。
令和6年08月04日ラシュレ樹の里

コロコロカーリングゲーム
  • Photo
    Photo
     今日はロール芯をボールに見立て、うちわで芯を転がすカーリングゲームを行いました。
     合計の点数を争いましたが、お互いに応援やアドバイスをしながら大盛り上がり。手を動かして会話も弾んで、楽しくて良い運動になりました。
令和6年08月04日特別養護老人ホーム

ミニトマト
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     プランターで育てているミニトマトが猛暑に負けず少しずつですが収穫できています。
     収穫したミニトマトはおかずの添えで召し上がっていただきました。
令和6年08月03日ラシュレ樹の里

ラシュレ夏祭り
  • Photo
    Photo
    Photo
    ラシュレ樹の里で夏祭りを開催しました。
    ご家族様にも参加していただき、一緒に「ヨーヨー釣り」や「わなげ」「ボールすくい」など楽しく賑やかな時間を過ごしていただきました。
令和6年07月31日特別養護老人ホーム

新紙幣
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     紙幣のデザインが変わったので、違いを確認してもらいました。
     新紙幣のホログラムを見て、見る角度によって回転しているかのように見えることに大変驚かれていました。
令和6年07月30日特別養護老人ホーム

介護実習生が来ました
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     瀬戸北総合高等学校の生徒さん達が校外実習にいらっしゃいました。
     短い期間ですが、入居者様とおしゃべりしたり一緒にレクに参加していただいたりして、施設のことを学んでいただきました。
     将来、素敵な介護職員さんになることを願っています。
令和6年07月28日特別養護老人ホーム

樹の里菜園
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     ミニトマトを収穫しました。
     昼食の冷菜や主菜の彩りにトマトをひと足し。
     みんなで育てたトマトだとお伝えすると「全部、食べんとね」とおっしゃり、普段野菜を残される方も完食してくれました。
令和6年07月24日メルヴェイユ瀬戸

土用の丑の日
  • Photo
    Photo
     本日は「土用の丑」ということで「うな丼」を提供いたしました。
     皆さん楽しみにしておられ、前日に「私って注文した?」と聞いてこられる方もいました。
    「美味しかった」「また、食べたい」との声も多くいただき、満足していただくことが出来ました。
令和6年07月24日ショートステイ

暑中見舞い申し上げます
  • Photo
    Photo
     夏にちなんだトウモロコシを背景に暑中見舞いの手紙を作成しました。
     最初は「いやぁ、上手に出来ないよ」と、言われていた、利用者様でしたが、最後まで頑張って仕上げていました。
令和6年07月20日特別養護老人ホーム

お楽しみおやつ
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     今月のお楽しみおやつはアイスクリームを提供しました。
    「久しぶりに食べるわ〜。」「今日は暑いからちょうどよかった」と喜んでいただけました。
     また、アイスクリームが巻かれていく様子を見て楽しまれました。
令和6年07月13日瀬戸樹の里

樹の里夏祭り
  • 樹の里ブログ
    樹の里ブログ
    樹の里ブログ
    樹の里で夏祭りを開催しました。ご家族をお招きしての開催は実に4年ぶり!
    縁日ゲームや、ご家族と一緒にお過ごしできるカフェコーナーもあり、たくさんのご利用者様やご家族様の笑顔にあふれた一日になりました。
    樹の里家族会様、各企業様、ご協賛いただき誠にありがとうございました。

樹の里夏祭り〜カフェコーナー〜
  • 樹の里ブログ
    樹の里ブログ
     樹の里夏祭りではご家族と入居者様にゆっくり過ごしていただくため、カフェコーナーをご用意しました。
     誕生日の入居者様がお見えになったので、誕生日の祝いも併せて行い、大変喜ばれていました。
令和6年07月12日メルヴェイユ瀬戸

スイカ割り
  • Photo
    Photo
     復興を応援して石川県産のスイカでスイカ割りを行いました。
     目隠しをして「左、もう少し左だよ」「あれ?右か」とみなさん大笑いでした。
     最後は皆で切り分けて頂きました。「今年、初物だけど、とても甘いね。」「美味しかったし楽しかったよ」と暑さも吹き飛ぶ楽しい一日でした。
令和6年07月06日グループホーム

五平餅作り
  • Photo
    Photo
     ご飯をすりこ木でつぶして焼きました。焼いてから味噌をつけおやつで食べました。
     味噌にネギが入っておりいつもと違う味付けで「美味しい美味しい」「いい味だね」と、とても好評でした。
令和6年07月05日デイサービス

てるてる坊主
  • Photo
    Photo
     ご利用者様とてるてる坊主を作りました!
     じめじめした暑さも、いろんなかわいらしいお顔で吹き飛びます。
     こまめに水分補給して熱中症に気をつけましょう。
令和6年07月05日ラシュレ樹の里

すいか
  • Photo
    Photo
     ラシュレ畑で育てているすいかが少しずつ大きく育ってきています。
     収穫までにはもう少し時間が必要です。このまま何事もなく大きく育って収穫できますように。
令和6年07月02日特別養護老人ホーム

夏祭り仕様
  • 樹の里特養ブログ
    今月13日に久しぶりに樹の里夏祭りが開催されます。
    皆さんに楽しんで頂けるよう、共有スペースの飾り付けを行いました。
    飾り付けが終わると「お祭りはいつ?」「当日は何ができるの?」と楽しみにされているご様子でした。
令和6年07月02日グループホーム

茅の輪くぐり
  • Photo
    Photo
     夏の大祓いの茅の輪くぐりをホーム内で行いました。
     今年の夏は早い時期から暑さが厳しく「熱中症になりませんように!」と、願いを込めて皆さん神妙な面持ちでくぐってみえました。
令和6年06月28日特別養護老人ホーム

樹の里菜園
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     先月入居者様に植えていただいたミニトマトが大きく成長し、実をたくさん付けています。収穫が楽しみです!
令和6年06月28日ラシュレ樹の里

誕生日会
  • Photo
    Photo
     6月はお誕生日の方がたくさんいらっしゃいました。
     家族会からいただいたプレゼントと誕生日ケーキでユニットのみんなと誕生日会を行いました。お誕生日おめでとうございます!
令和6年06月26日メルヴェイユ瀬戸

お楽しみ夕食
  • Photo
    Photo
     今月のお楽しみメニューは「天丼」でした。
     熱々、サクサクの出来立ての天ぷらを召し上がっていただきました。
     とてもボリュームがありましたが、皆様から「美味しい」と大変好評でした。
令和6年06月23日メルヴェイユ瀬戸

合唱の会
  • Photo
    Photo
     今日は入居者様と一緒に食堂で歌を歌いました。
     普段あまり歌う機会がありませんが、皆さんが聞き覚えのある懐かしい歌を中心に選択。
     元気に歌ってくださり楽しい時間になりました。
令和6年06月23日ラシュレ樹の里

もぐら取りゲーム
  • Photo
    Photo
     もぐらの絵を描いた紙コップを誰が一番多く取れるか競争するゲームを行いました。
     遠くまで手を伸ばして「あ〜っ取られた!」と、とても楽しそうにもぐら獲得に励まれていました。
令和6年06月19日特別養護老人ホーム

お楽しみおやつ
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     今月は、ハムや卵、野菜を挟んだボリューム満点のサンドイッチを提供しました。
     パンがお好きな入居者様が多く「久しぶりに喫茶店に来たみたい」と喜んでいただけました。
令和6年06月17日ラシュレ樹の里

園芸
  • Photo
    Photo
     梅雨を前に紫陽花が綺麗に咲きました。
     また、南瓜やスイカも暑さに負けずに小さな実ができています。今から収穫が楽しみです。
令和6年06月14日ショートステイ

夏祭りの準備
  • Photo
    Photo
     樹の里で7月13日(土)に開催される夏祭りに向けて準備をしました。飾り付けをしながらご利用者様同士で「どこに貼ったら綺麗に見えるかな?」とお話しされて楽しまれていました。
     当日は縁日ゲームや駄菓子コーナーなどをご用意して、皆さんにお楽しみいただきます。
令和6年06月12日ラシュレ樹の里

輪投げ
  • Photo
    Photo
     ペットボトルをピンに見立て、輪投げを行いました。
     なかなか上手く入らない方、一発で入る方など様々でしたが、皆さんで声を掛け合い、時にはアドバイスも交えながら楽しまれていました。
令和6年06月07日デイサービス

お楽しみメニュー
  • Photo
    Photo
    今日は「あじさい弁当」でした!
     いつもと違うお重やカラフルなお皿で気分転換。利用者さまも「いつもと違うね」と嬉しそうでした。
令和6年06月04日デイサービス

あじさいが咲きました!
  • Photo
    Photo
     6月に入り良い天気が続いますが、職員のお家やデイサービスの庭で色んな色のアジサイが咲きだしました。
     梅雨はこれからですが、アジサイをはじめ季節のお花を愛でながら、毎日楽しく過ごしていただけるように設えています。
令和6年05月31日特別養護老人ホーム

樹の里菜園
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     トマトの苗を植えました。
    「初めてトマトの苗植えた。」「いつ収穫できるの?」と収穫を楽しみにされながら、植えていただきました。
令和6年05月29日メルヴェイユ瀬戸

お楽しみ夕食
  • Photo
    Photo
     今月のお楽しみ夕食は巻き寿司御膳でした。
    「美味しくてついつい食べ過ぎちゃう」「お腹がいっぱいで大変!」と笑顔がみられました。
令和6年05月26日特別養護老人ホーム

ペットボトルボーリング
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     本日はペットボトルをボーリングのピンに見立てたペットボトルボーリングを行いました。
     皆さん狙いを定めてボールを投げられ、ピンが倒れる度に大きな歓声が上がり楽しんで頂けました。
令和6年05月25日ラシュレ樹の里

カタツムリの顔を描こう
  • Photo
    Photo
     折り紙のカタツムリにそれぞれ顔や模様を描いていただいた。
    「どんな顔にしよう?」「殻の渦はどうだったかな?」と考えながら描かれていて、描き終わると「かわいくできた!飾ってね!」と嬉しそうにされていた。
令和6年05月25日瀬戸樹の里

瀬戸ファミリーシンガーズ
  • 樹の里ブログ
    樹の里ブログ
     瀬戸ファミリーシンガーズのコンサートを開催しました。
     毎回大人気のグループで、ご利用者様も一緒に歌ったり、歌に合わせて身体を動かしたりと可愛いゲスト達に皆さん大喜びでした。
     瀬戸ファミリーシンガーズの皆さま、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。
     また来ていただける日を心待ちにしています。
令和6年05月24日特別養護老人ホーム

紙風船遊び
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     昔懐かしい、紙風船。
     皆さんと楽しく遊ぶことができました。立って頑張る方もいらっしゃって、良い運動にもなりました。
     昔を思い出しながら、楽しめるのはいいですね。
令和6年05月24日メルヴェイユ瀬戸

茶道体験
  • Photo
    Photo
     本日、食堂にてお茶会を開催しました
     。茶道体験で抹茶を点てていただき、お茶請けに「おはぎ」と「草餅」を召しあがっていただきました。
     入居者様同士で会話も弾み、楽しい時間になりました。
令和6年05月23日デイサービス

笑いヨガ
  • Photo
    Photo
     今月も笑いヨガの先生に来て頂き、「わっはっはー!」と声を出して体をほぐしていきました。
     先生の活発な姿に皆さん自然と笑顔になっていました。
令和6年05月22日特別養護老人ホーム

出前ランチ
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     お寿司の出前を取りました。
     お寿司の配膳の際に拍手をされる方や「大好きなお寿司が食べれるとは思わんかった」とおっしゃる方もいて喜んでいただけました。
令和6年05月20日特別養護老人ホーム

お楽しみおやつ
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     今月のお楽しみおやつは、樹の里で採れた玉ねぎを使ったお好み焼きでした。
    「おいしいです!」「いい味ですね」とほとんどの方があっという間に完食されていました。今月も皆様にご好評いただきました!
令和6年05月17日グループホーム

野菜の苗植え
  • Photo
    Photo
     裏の畑に野菜の苗を植えました。去年はキュウリが豊作でしたのでキュウリの苗を2種類植えました。
     今年は紅あずまの苗も植えました。
    「いっぱいできるといいね」「これから楽しみだね」と言いつつ植えられました。
令和6年05月15日ラシュレ樹の里

手作りおやつ
  • Photo
    Photo
     今月の手作りおやつは、先月畑で収穫した玉ねぎを使ったお好み焼きにしました!
     収穫していただいた玉ねぎで作ったと伝えると「わぁ!嬉しい!」と満面の笑みがみられました。
令和6年05月15日すくすくキッズ

花育(お花の苗を植えました。)
  • Photo
    Photo
     お花の苗を植えました。土に穴を掘って苗を優しく置いて、土のお布団を掛けました。
     とても可愛いお花です。子どもたちと大切に育てていきます。
令和6年05月14日特別養護老人ホーム

気分転換
  • 樹の里特養ブログ
     樹の里に入居されて間もない方が、まだ雰囲気に慣れないようで戸惑った表情が見られました。
    気分転換にと樹の里喫茶の利用を提案させて頂き、職員と行ってきました。
    「昔は喫茶店によく行っていたよ」「ミックスジュースをよく飲んでいたわ」と、喫茶の落ち着いた雰囲気で気分転換を図ることができました。
令和6年05月12日ラシュレ樹の里

陶器の箸置きつくり
  • Photo
    Photo
     好きな形の箸置きを選んでいただき筆やスポンジを使って色付けをしました。
     皆さん熱心に取り組まれていました。出来上がりが楽しみです。
令和6年05月08日ラシュレ樹の里

苗植え
  • Photo
    Photo
     さつま芋の苗植えを行いました。
     秋にいっぱい収穫できるようにと願いを込めながら1本1本丁寧に植えて下さいました。
令和6年05月08日特別養護老人ホーム

樹の里菜園
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     入居者様と育てた玉ねぎを収穫しました。
     入居者様から「私の家で育てていたものより大きいよ、すごいね!」と喜んでいただけました。
令和6年05月02日デイサービス

お楽しみおやつ
  • Photo
    Photo
     今日のおやつはプリンアラモードです。
     オレンジやポッキー、キウイフルーツが盛ってあって、ボリューム満点でしたが、みなさんしっかり召し上がられていました!
令和6年05月02日ラシュレ樹の里

いちご狩り
  • Photo
    Photo
     今年のいちごはなかなか実ができずやっと初収穫ができました!
     小さい実でしたが甘くて美味しかったです。
令和6年05月01日メルヴェイユ瀬戸

オセロゲーム
  • Photo
    Photo
     本日はあいにくのお天気。外出を控える方もみえたので、気分転換にとオセロを楽しんでいただきました。
     石をどこに置こうかと考えながらも「たまにやると楽しいね」と楽しまれていました。
令和6年04月30日メルヴェイユ瀬戸

お楽しみ夕食
  • Photo
    Photo
     今月のお楽しみメニューは「天ぷら定食」でした。熱々の天ぷらを「天つゆ」「抹茶塩」お好きなほうで召し上がっていただきました。
     入居者様からも「美味しかった」「久々に天ぷら食べた」と声をいただき大変好評で喜んでいただけました。
令和6年04月29日特別養護老人ホーム

紙コップタワー崩し
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     テーブルの上に紙コップでタワーを作り、紙のボールをタワーにめがけて投げて崩す遊びを楽しみました。
     タワーが一気に崩れると、「あ〜倒れた」「全部倒れたね」と喜んでおられました。
令和6年04月29日ラシュレ樹の里

玉ねぎ
  • Photo
    Photo
     昨年の秋に植えた玉ねぎを収穫しました。
     根がしっかりと張っていてなかなか穫れず、よいしょー!と力を入れて抜いてみると実が小さく「こんなに苦労したのに!悔しい!次は大きいのを!」と何本も抜いてくださいました。
令和6年04月26日グループホーム

どら焼き作り
  • Photo
    Photo
     ホットケーキミックスを丸く焼き、栗しぐれであんを作りどら焼きを作りました。
     小さく丸く作ることは難しかったですが、出来立てのどら焼きは格別にふわふわでとてもおいしかったと皆さん大喜びでした。
令和6年04月26日特別養護老人ホーム

樹の里菜園
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     玉ねぎの葉が倒れかけているものがいくつか見られるようになりました。
     そろそろ収穫できそうで楽しみです。収穫した玉ねぎはお楽しみおやつのお好み焼きに使用したいと思います。
令和6年04月24日特別養護老人ホーム

昔懐かしの玩具
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     今日は皆様に「ささら」を体験していただきました。
     小さい「ささら」ではありますが音はしっかり出るもので、皆さま笑顔でガチャガチャと鳴らされました。
     紙風船も昔取った杵柄でポンポンと飛ばされ、しばしの間、童心に戻られたようでした。
令和6年04月20日デイサービス

お花
  • Photo
    Photo
     ご利用者様からあやめなどのお花が届きました!
     4月はいろんなお花が咲く時期ですね。
     お部屋がパッと明るくなって、気持ちも元気になります。
令和6年04月20日メルヴェイユ瀬戸

五月人形
  • Photo
    Photo
     本日、五月人形を玄関に飾りました。
     早速、数名の入居者様が玄関まで見に来られ「立派なやつだね」などと楽しそうに話されていました。
令和6年04月20日特別養護老人ホーム

お楽しみおやつ
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     今月のお楽しみおやつは春らしいピンク色のプリンを作りました。
     イチゴと抹茶の味に「甘さがちょうどいいよ」「思ったよりさっぱりしているね」と、色鮮やかなプリンを前に皆様の表情も明るく、お話しされながら楽しそうに召し上がっていました。
令和6年04月14日ラシュレ樹の里

お花
  • Photo
    Photo
    Photo
    ラシュレ花壇もチューリップや芝桜などが咲き色鮮やかになってきました。
    ユニット内には藤の花ができました。
令和6年04月11日特別養護老人ホーム

豪華な特別メニュー
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     桜の時期に合わせてお花見弁当を準備しました。今の時期にしか食べられない限定メニューです。
     彩りきれいなお弁当に「わぁ!今日は何の日?」「こんなご馳走いただいていいの?」と驚きつつも皆さん箸が止まりませんでした。
令和6年04月10日グループホーム

花より団子です
  • Photo
    Photo
     ご飯をつぶして丸く成型した団子に、みたらしのたれを作りまぶしました。
     少し粒々の残ったお団子でしたが甘いたれでとてもおいしく大好評でした。
令和6年04月10日ラシュレ樹の里

お花見会
  • Photo
    Photo
     外の桜も満開の中お花見お茶会を開催しました。
    「中も桜がいっぱいでキレイだね」と桜満開の中でお茶会を楽しんでいただきました。
令和6年04月10日特別養護老人ホーム

お花見
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     今日は、施設内行事の「お花見週間」のレクリエーションを楽しみました。
     良い天気だったので外にも出て散歩をしながら桜を眺めることができました。
令和6年04月08日デイサービス

春のお茶会
  • Photo
    Photo
     今年も春のお茶会を開催しました!
     瀬戸の桜もちょうど満開の時期に実施出来ました。
     立派な器のお抹茶に桜のお菓子、満開の桜をみなさんに楽しんでいただきました!
令和6年04月05日ラシュレ樹の里

お花見散歩
  • Photo
    Photo
     施設の近隣で入居者様と共に散歩をしながら桜を見に行きました。
     寒さが和らぎ久しぶりのお散歩で春の訪れを感じていただける満開の桜をご覧いただけて良かった。
令和6年03月29日ショートステイ

一足お先に
  • Photo
    Photo
     去年の今頃は、お花見シーズンとなっていましたが、今年はやっと開花が発表され、満開時期には悪天候だと予報されています。
     一足お先にお花見気分を味わって頂こうと思い、利用者様と一緒に桜を作成しました。「綺麗だねぇ〜これ(花)どうやって作ったの?」と、喜ばれていました。
令和6年03月28日グループホーム

花見弁当を楽しもう
  • Photo
    Photo
     なかなか咲かない桜が待ちきれずホーム内をさくらでいっぱいにして「花見弁当」を楽しみました。
    「わあきれいだね」「桜はいいねえ」と大変喜ばれました。
     裏庭の桜が咲いたら本当の桜で花見を楽しみます。
令和6年03月27日特別養護老人ホーム

樹の里菜園
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     11月に植えた玉ねぎです。葉はピンと立ち、背丈も高くなってきました。
     雨の日が続いていましたが元気に成長しています。
令和6年03月26日メルヴェイユ瀬戸

お楽しみ夕食
  • Photo
    Photo
     今月のお楽しみメニューは「まぐろの漬け丼」でした。
     新鮮なお刺身を醤油ダレに漬けこみ、丼にした人気のメニューで、皆様から「美味しかったよ」と声をかけていただきました。
     また、普段はあまり食べられない方からも「美味しくて全部食べちゃって自分でもびっくりした」との声をいただき、たいへん満足していただけました。
令和6年03月22日ラシュレ樹の里

ボウリング
  • Photo
    Photo
     今日はボウリングをしました。ピンがたくさん倒れると嬉しそうで、一緒に見ている方も笑顔になりました。
令和6年03月22日デイサービス

お楽しみおやつ
  • Photo
    Photo
     本日のおやつは手作りクレープでした。中に入れるフルーツを黄桃かバナナか選んでいただきました。
     生クリームたっぷりのクレープをほおばり、皆さんから大好評のおやつでした。
令和6年03月20日特別養護老人ホーム

お楽しみおやつ
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     今月のお楽しみおやつは小倉トーストを提供しました。
    「ポスターを見て食べる前から楽しみにしていた」とおっしゃる方がたくさんいらっしゃいました。
     美味しいと夢中で召し上がられていました。
令和6年03月19日ラシュレ樹の里

お楽しみおやつ
  • Photo
    Photo
     今月の手作りおやつは焼き立てパンに小倉とホイップクリームをのせました。
     モーニングみたいで嬉しいと昼食後でしたが完食してくださいました。
令和6年03月18日ラシュレ樹の里

防災訓練
  • Photo
    Photo
     本日は地震を想定した避難訓練を行いました。
     避難訓練のあと、入居者様と実習生が消火器を使った消火訓練も行いました。
     初めて使う消火器に戸惑う様子もありましたが、上手く使えました。
令和6年03月18日瀬戸樹の里

防災訓練
  • 樹の里ブログ
    樹の里ブログ
     元日に起こった令和6年能登半島地震が記憶に新しいですが、樹の里でも地震・火事を想定した防災訓練を実施しました。
     地域の方にも参加いただき、入居者様と消火器の訓練を行いました。
     いつ起こるかわからない災害の備えをしっかりしていきます。
令和6年03月18日メルヴェイユ瀬戸

防災訓練
  • Photo
    Photo
     本日、樹の里で防災訓練を行いました。メルヴェイユの入居者様にも参加していただき、避難訓練や消火訓練などしていただきました。
     皆様、消火器の使い方を何度も確認しながら、もしもに備え真剣に取り組まれていました。
令和6年03月17日特別養護老人ホーム

塗り絵
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     ゆっくり塗り絵を楽しんで頂こうと思い、始めましたが、皆さんものすごい集中力で塗られました。
     出来上がり後は塗り絵同様に笑顔の花が咲きました。
令和6年03月14日すくすくキッズ

交通安全教室
  • Photo
    Photo
     信号機の見方を学びました。
    赤は止まる、青は進む、点滅したら? 青でも左右の確認をするの? なぜ手を上げるの?
    命を守るために大切なお話を聞きました。
     交通安全教室のあと、信号機と春を探しにお散歩に出掛けました。
令和6年03月10日グループホーム

おやつバイキング
  • Photo
    Photo
     おやつバイキングを行いました。ドーナツやクッキー、あられなど、皆さんがお好きなお菓子を10種類用意しました。
    「わあ楽しいどれにしようかな」「どれもおいしそう」と好評でした。
令和6年03月06日デイサービス

お楽しみメニュー
  • Photo
    Photo
     本日は大阪の郷土料理『小田巻蒸し』でした。
    「何が入っているのかな?」「うどんだ!」「薄味で美味しい」と皆さんに喜んでいただけました。
     土鍋いっぱいのボリュームあるお食事でしたが、やさしい味わいで箸が止まりませんでした。
令和6年03月04日瀬戸樹の里

ひなまつり
  • 樹の里ブログ
    樹の里ブログ
     樹の里ひなまつり会を開催しました。入居者様には、甘酒と雛あられを召し上がっていただきました。
     また、樹の里で働く外国人スタッフに日本文化を体験してもらおう!ということで、着物を着てもらいました。
     出身国の民族衣装を着たスタッフもいて、華やかな面々に入居者様も「きれい!」「かわいい!」と、とても喜ばれていました。
     外国人スタッフにはお雛様の折り紙作りもしてもらい、日本の文化体験に喜んでいました。
令和6年03月03日グループホーム

おこしものつくり
  • Photo
    Photo
     昔自宅でお雛様にお供えしていたおこしものつくりを楽しみました。
     皆さん「家にも型があったよ」「なつかしいねえ」「焼いて砂糖をつけて食べたよ」と思い出話に花が咲きました。
令和6年03月03日メルヴェイユ瀬戸

ひな祭り
  • Photo
    Photo
     今日は「ひな祭り」、食堂前に飾ったお雛様を見ながら入居者様が楽しそうにお話をしていました。
     昼食には「ちらし寿司」を提供し、皆様から「美味しかった」と声をいただきました。
     また、入居者様へ折り紙で作ったお雛様をプレゼントさせていただくと大変喜んでいただけました。
令和6年03月02日デイサービス

ひな祭り会
  • Photo
    Photo
     折り紙のひな人形にお顔を描きました。色んなお顔があり、楽しんで頂けました。
     その後はひな祭りのクイズや歌でお祝いしました。
令和6年02月28日メルヴェイユ瀬戸

お楽しみ夕食
  • Photo
    Photo
     今月のお楽しみメニューは大人気のお刺身定食でした。
     新鮮なお刺身の盛り合わせに、こちらも人気な茶碗蒸しもついており「美味しい」「また食べたい」との声も多く、皆様たいへん満足していただけたご様子でした。
令和6年02月28日ラシュレ樹の里

春の訪れ
  • Photo
    Photo
     ラシュレ畑のいちごに小さな小さな実がなりました。チューリップも先月よりぷっくりとしてきました。
     まだまだ寒い日もありますが植物は春の準備に入ったようです。
令和6年02月28日特別養護老人ホーム

ベジトラグ
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     11月に植えた玉ねぎですが、暖かい日が増えてきてぐんぐん成長しています。
     まだ寒い日が続いておりますが、梅の花も咲き始め春の訪れが感じられます。
令和6年02月21日特別養護老人ホーム

お楽しみおやつA
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     スタッフが作るおやつを毎回楽しみにしています。
     今回、ご自身で召し上がられるパフェを作っていただきました。

お楽しみおやつ@
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     今月のお楽しみおやつは苺パフェでした。
     旬の苺はとっても甘く大変喜ばれ、お皿に付いたチョコレートソースまできれいに召し上がっていました。
令和6年02月20日特別養護老人ホーム

瀬戸の景色を楽しむ
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     本日は動画配信サービスをつかって瀬戸の風景を楽しんでいただきました。
     懐かしい街並みや思い出のスポットを皆さん食い入るようにして見られていました。
     なかなか行けない山々や自然豊かな場所もあり、昔を思い出していただけたようです。
令和6年02月09日ラシュレ樹の里

ひな人形
  • Photo
    Photo
     立春も迎え桃の節句へむけてひな人形を飾りました。
    「大きいね。かわいいねぇ。」と綺麗に並べてくださいました。
令和6年02月06日ラシュレ樹の里

卓球
  • Photo
    寒い日が続いているので体を温めていただこうと卓球を行いました。
    入居者様の中には若いころに選手だった方もいらっしゃって、熱いラリーが繰り広げられました。
    皆様たくさんの笑顔がみられ心も身体も暖まりました。
令和6年02月06日瀬戸樹の里

ひなご幼稚園交流会
  • 樹の里ブログ
    樹の里ブログ
     2月5日は「ニコニコの日(笑顔の日)」ということで、ひなご幼稚園の園児さんが描いた笑顔の絵を樹の里のご利用者様にプレゼントしていただきました。
     可愛らしい園児さんと絵に、皆さん嬉しくてとてもいい笑顔になりました。
令和6年01月30日メルヴェイユ瀬戸

お楽しみ夕食
  • Photo
    Photo
     今月のお楽しみメニューは「海鮮丼」でした。
     マグロや鯛に甘エビなど5種類の具がのっており、皆様「美味しい」と完食されていました。
     人気の茶碗蒸しもついており大満足な夕食になりました。
令和6年01月26日ラシュレ樹の里

ラシュレ畑
  • Photo
    Photo
     最近のラシュレ畑と花壇の様子です。
     先日の雪にも負けず、いちごやチューリップがすくすくと育っています。
令和6年01月26日特別養護老人ホーム

ベジトラグ
  • 樹の里特養ブログ
    11月に植えた玉ねぎの苗です。
    真冬の寒さや先日の雪にも負けず、青々と少しずつ太くなっています。
令和6年01月24日特別養護老人ホーム


  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     外は雪景色、寒いので中で雪に触れてもらいました。
    「冷た〜い、雪?」「雪降ってるの?」と。小さな雪だるまをたくさん作って楽しみました。
お楽しみおやつ
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     今月のお楽しみおやつは、樹の里で採れたさつまいもを使った芋ようかんとお抹茶を提供しました。
     皆さんすぐに完食されました。今月も喜んでいただけました!

出前ランチ
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     今日は出前を取りました。
     好きなものを最初に勢い良く食べる方もいれば、最後までとっておき、ゆっくりと味わって食べる方もいて、出前の食事を楽しまれていました。
令和6年01月23日ラシュレ樹の里

書き初め
  • Photo
    Photo
     書初めをしました。お手本とご自身の書いた字を見て「どうかなぁ?」「もう一枚書こうかな?」と何枚も書かれる方もいらっしゃいました。
     他の入居者様とも会話されながら書き初めを楽しまれました。
令和6年01月21日グループホーム

ゆず茶であったまろう
  • Photo
    Photo
     職員の家で採れたゆずを使ってゆず茶を作りました。
     ゆずを細かく刻んでお砂糖で煮詰め、大きな瓶に一杯出来あがりました。
     お湯で溶かしてあったかいお茶で心も体もホカホカです。
令和6年01月16日特別養護老人ホーム

日向ぼっこ
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     寒い日が続きます。そんな時は外の景色を見ながら日向ぼっこしていただいていします。温かいコーヒーとおやつでのんびり。
     今年の冬も、温かなサロンスペースで過ごしてもらっています。
令和6年01月16日ラシュレ樹の里

初釜
  • Photo
    Photo
     樹の里で収穫したさつま芋で作った芋ようかんをお茶菓子に、初釜を行いました。
    「お芋美味しいね」、「抹茶は苦いけれど、芋ようかんがあれば大丈夫ね」と楽しんで参加していただけました。
令和6年01月15日すくすくキッズ

避難訓練
  • Photo
    Photo
     本日は、火事を想定した避難訓練を行いました。
    「火事です!建物から火が出てます!」と声がしました。子どもたちは先生のお話しをよく聞いて避難できるよう真剣に取り組むことが出来ました。
     もしもの時、安全に素早く避難できるよう様々な事を想定して訓練を重ねていきます。
令和6年01月11日グループホーム

鏡開き
  • Photo
    Photo
     おもちの代わりにご飯をしっかりつぶして丸めて団子にし、お汁粉に入れて楽しみました。
    「昔はお餅にカビが生えてたね」「このおもちならのどにつまらないわ」と甘いおやつを楽しまれました。
令和6年01月10日ラシュレ樹の里

福笑い
  • Photo
    Photo
     新年を迎えましたのでレクリエーションで福笑いを行いました。
    「もっと上!」「いきすぎよ!」と皆さんで協力してやっていただきましたが、目隠しを外すと「なんで?どうしてこんなお顔なの?」と初笑いしました。
令和6年01月05日特別養護老人ホーム

おやつでカップラーメンを食べよう!
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     前回、おやつなのでミニサイズのカップ麺を提供したら、少し物足りなかったようで、今回は普通サイズのものを提供しました。
    「食べ応えあるわ!」「こりゃあ旨い」と、皆さん喜んで召し上がられました。
令和6年01月02日特別養護老人ホーム

誕生日会
  • 樹の里特養ブログ
    入居者様の誕生日会を開催しました。
    家族会からの誕生日プレゼントは石鹸素材で作られたフラワーソープです。
    仲の良い入居者様からプレゼントを渡して頂くと自然と笑みがこぼれ、早速居室に持ち帰り好きな所に飾ってみえました。
    また、ケーキをお出しさせていただいたらとても喜ばれ、あっという間に召し上がられました。
ベジトラグ
  • 樹の里特養ブログ
    11月に植えた玉ねぎの苗です。
    12月は雪の降る程のとても寒い日もありましたが順調に根を張り新しい葉を付けて育っています。
令和6年01月01日メルヴェイユ瀬戸

正月
  • Photo
    Photo
     新年あけましておめでとうございます。
     今年も入居者様に抱負を書いていただき廊下に掲示させていただきました。
     入居者様同士で相談しながら書いて下さり、掲示すると他の方がどんなことを書いたか興味深そうにみていらっしゃいました。
     今年もメルヴェイユ職員一同、入居者様に楽しく安心して生活していただけるよう努めてまいります。
令和6年01月01日特別養護老人ホーム

初詣
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     1階ホールの手作りの「樹の里神社」で賽銭箱にお賽銭(これも手作りです)を入れて、一年の健康と幸せを祈願しました。
元旦
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     新年あけましておめでとうございます、お正月気分を感じていただこうと、屠蘇を振舞わせていただきました。
    「何杯でも飲めちゃう」「おー、久しぶりだなー」と言った声が聞かれ、皆さん喜ばれてみえました。
元旦
  • 樹の里特養ブログ
    樹の里特養ブログ
     あけましておめでとうございます。
     本日は皆さんにおせち料理を楽しんでいただきました。
     おやつには干支まんじゅうを食べて、新年の始まりをお祝いしました。
     今年も皆さんが健康で楽しく過ごせますように…
令和6年01月01日瀬戸樹の里

新年あけましておめでとうございます
  • 樹の里ブログ
    樹の里家族会よりお正月の贈り物として、温泉の素をいただきました。
    ご利用者様には温泉気分でお正月をお過ごしいただければと思います。
    本年もよろしくお願いいたします。

  ブログ 2023年(令和5年)